お知らせ
                最新情報をお知らせします
                
                東海大学海洋科学博物館|静岡 三保の水族館
最新情報をお知らせします
                
                
                        
当館では、今年も「海のはくぶつかん写生大会」を開催いたします。詳しく生き物を観察し、絵として表現することで自分の思いを発信する力を高めましょう。海の生き物の細かい部分を観察することから、新しい発見があるかもしれません。また、生き物を大切に思う気持ちを育み、海や海の生き物に親しんでいただく機会ともなりますので、多くの方の参加をお待ちしております。


| ≪主催≫ | 東海大学海洋学部博物館 海洋科学博物館 | 
|---|---|
| ≪後援≫ | 静岡県教育委員会・静岡市・静岡市教育委員会 | 
| 実施期間 | 2019年3月26日(火)・27日(水)・28日(木) | 
| 参加資格 | 2019年度幼稚園・保育園・こども園等の就学前園児および小学生・中学生 | 
| 参加料 | 500円(入館料含む) | 
| 参加受付 | 場 所:東海大学海洋科学博物館 入口 時 間:午前9時から午前11時  | 
| 画題 | 海洋科学博物館1階の水族展示物 | 
| 作品規格 | 画 材:クレヨン、クレパス、パステル、水彩絵具など(油彩除く) 画用紙:当館受付で配布する指定四ツ切画用紙  | 
| 作品提出 | 締 切:受付当日の午後3時(講堂前)【翌日以降の提出不可】 作品の裏に氏名(ふりがな)、園名または学校名、学年・住所・電話番号を明記して提出してください。出品作品は期間中、1人1点限りとします。 ※ 個人情報は入賞の通知など事務連絡作業のみに使用します  | 
| 審査員 | 静岡市内小学校の教員2名 | 
| 入賞発表 | 2019年5月中旬 入賞者に通知を郵送 | 
| 表彰式 | 2019年6月8日(土)【予定】 | 
| 入賞作品展示 | 2019年7月1日~2020年5月31日 特選作品を当館1階から2階スロープに展示します。また、当館ホームページに掲載する場合があります。作品展示の際には、学年及び氏名を掲載します。  | 
| 各賞 | 特選36点(就学前園児8点、小学生各学年4点、中学生4点)から静岡県教育長賞、静岡市長賞、静岡市教育長賞、東海大学海洋学部長賞、東海大学博物館館長賞各1点、金賞3点、銀賞6点、銅賞22点を選出。また、入選36点を選出。 | 
| 作品返却 | 作品返却希望者には返却します。返却期間は、特選36点の展示作品は展示期間終了後1年間、特選以外の作品は表彰式日から1年間とします。 |